つくし玉(Bulbine bruynsii)|ブルビネ・ブルインシー

ブルビネブルインシー現地株
ブルビネ・ブルインシー現地株
科名 ツルボラン科
属名 ブルビネ属
生息地 南アフリカ
和名 つくし玉
成長期 冬型
寒さ耐性(USDA) 不明

ブルインシーの耐寒性ですが、他のブルビネと同じくらい強いです。夜間0度に置いておいても生きています。ただし、最低気温が0度からマイナスが続くときは温室に入れています。

【3月3日追記】

もうすぐで当園のブルビネ・ブルインシーの種子が収穫されました。発芽保証は出来ませんが、鮮度は間違いなく抜群です。交雑もしていません。

▼商品ページはこちらから

ブルビネ・ブルインシー選抜は親株に下でも紹介している南アフリカから輸入した株を使用しています。1番増やしていきたいものになりますので、価格は高いです。

今後もつくし玉の畑を作るため育苗に努めていきます。

現地ブルビネ・ブルインシーの写真

ここまで立派なつくし玉を育てたいですね。
写真は現地のブルビネ ブルインシーです。

つくし玉(ブルビネ・ブルインシー)の育て方メモ

参考になったサイト:
http://burgersonion.blogspot.com/2018/02/bulbine-bruynsii-and-its-relatives.html
・真冬に開花
・自家受粉しない。2株必要
・冬成長、夏休眠(地上葉なし)
・冬の強光線が必要
・夏のムレは根腐れの元。
・非常に排水性の高い用土構成が必要、軽石、砂、パーライトなど
・種子は発芽しにくい、1年後に発芽することもあるため発芽処理が必要な種の可能性
・繁殖は種子が主

参考サイト:
http://www.llifle.com/Encyclopedia/BULBS/Family/Asphodelaceae/33850/Bulbine_bruynsii
・生息地 :”Bulbine bruynsii is a South African endemic known from one subpopulation within an area of 29 km² in the Northern Cape (Namaqualand), near Kotzesrus.”
・1~6cm 幅1~1.8cm
・地下部の塊根あり

日本での開花写真:
https://blog.goo.ne.jp/rin-1001/e/ac8c4f13b6e05f88bf4cb89a9d413389
・投稿日3月10日

自生地MAP:
https://www.gbif.org/ja/occurrence/2006053000

覚書なので、正否は不明です。ご自身の判断でどうぞ

つくし玉の輸入後に出てきた葉

つくし玉

2020年1月26日撮影のブルビネ ブルインシーです。
まだまだ小さいですが、可愛いですね

20年2月22日撮影のつくし玉

ブルビネ-ブルインシー2月22日-min
ブルビネ-ブルインシー2月22日

2月22日に撮影したブルビネ-ブルインシー。

前回の写真から1ヶ月ほどですが、結構大きくなっていますし、柄もはっきりしてきました。

つくし玉4株

保有しているつくし玉は全部で4つですが、どれも形が違っていて面白いです。

ブルビネ-ブルインシー1

私が1番気に入っているつくし玉。

太くぎゅっと詰まった形がいいですね

ブルビネ-ブルインシー2

2番めに好きなつくし玉です。

ブルビネ-ブルインシー4
ブルビネ-ブルインシー3

4番目は少しひょろっとしており好みではありませんが、しっかり日光を当てて今後に期待したいです。

20年4月4日撮影のつくし玉

つくし玉0404-1
4月4日撮影 ブルビネ-ブルインシー

1番背の高いつくし玉。かなり大きくなりましたね

そろそろ暑くなってきますので、葉の展開も終わりでしょうか

つくし玉0404
つくし玉0404


1番好きな形のつくし玉

格好いいですね

つくし玉0404

輸入時にバラバラになった根を適当に植えたところからも葉が展開しています。3つ葉が出ているのが確認できます。

思っている以上に繁殖力があるのかも…?

その後の輸入現地株の写真

ブルビネブルインシー現地株2年目
ブルビネブルインシー現地株2年目
ブルビネブルインシー現地株2年目

輸入後2年目のブルインシーです。撮影は2021年2月26日。

落脱なしに順調に育っています。嬉しいことに今年は開花しました。2株に花が付きましたので、チョメチョメしたところ結実しました。

開花と結実鞘

ブルビネ・ブルインシーの花・開花2月初め
ブルビネ・ブルインシーの花・開花2月初め
嬉しい結実。つくし玉の種が取れそう
嬉しい結実。つくし玉の種が取れそう。2月終わり

発芽するかはわかりませんが、当初の目的通り種取りまで出来たので大満足です。採取しましたら、少し販売します。何粒入っているのか楽しみですね!(2021年の販売は終了しました。)

先に咲いた株は、自家受粉するか試しましたが、結実しなかったところをみると難しいのでしょう。
たくさん増やしてブルインシー畑を見たいです。

2022年は自家採種にかなり力を入れています

2022年の結実ブルインシー
2022年の結実

2022年1月3日撮影のブルビネ・ブルインシー。

種鞘が膨らんでいます。親株も大きく充実したものになりましたので、自家採種に力を入れています。

種子の販売数も去年より増やせるかと思います!お楽しみに。去年販売した自家採種の種は無事に発芽していましたので、安心しました。

2022年の親株の状態

2022年の親株
南アフリカから輸入した株
2022年の親株
2022年の親株

去年の株と比べると段違いに大きくなっています。鉢上げもしていますが、来シーズンにはさらに大きな鉢に移す予定です。ブルインシー現地株の根の状態も気になるところ。

ブルビネ・ブルインシーの種子や実生株の販売について

ブルビネ・ブルインシーの種子を、不定期にてショップにて販売しています。自家採種の種子は、2月~4月の間に販売しています。海外産は不定期です。実生苗は見頃に販売します。最新の販売情報についてはプラントブラザーズのメルマガにご登録ください。

>ブルビネ・ブルインシーの種子 販売ページはこちら

ブルビネ・ブルインシーの商品一覧

プラントブラザーズ:編集・投稿

プラントブラザーズは、福井県で塊根植物を育てています。

育てた実生苗や現地株を各ショップにて販売中。「ヤフー店」「公式ショップ」。

また世界各国から希少な種子を仕入れていますが、少量のみのためすぐに売り切れてしまうことが多いです。

メルマガにご登録いただくと、最新の新着入荷メルマガ内だけでの販売(シークレットセール)の情報を受け取ることができます。ぜひ、欲しい種子や実生苗をGETしてください。

塊根植物や種子にご興味がある方は、メルマガにご登録をお願いします。(登録は、メールアドレスとお名前のみと簡単)

» メルマガ登録はこちらからどうぞ(無料)

各SNSや店舗情報は下記